新着情報NEWS
すまいる・あくしょんアンバサダー募集!
このたびすまいる・あくしょんを一緒に盛り上げてくれるアンバサダーの子どもたちを募集することになりました!
【すまいる・あくしょん】とは子どもたちの声からうまれた、子どもの笑顔を増やすためにできること。
そのすまいる・あくしょんの体験型ビックイベント
≪すまいる・あくしょんフェスタ2023≫が
10月9日(月・祝)に竜王のドラゴンハットで開催されます♪
すまいる・あくしょん宣言登録された企業・団体さんが子どもたちが笑顔になるための体験ブースを出展されます!
そこでアンバサダーには、フェスタでの体験を密着撮影させていただくモデルになっていただきたいと思います!
《使用媒体》
ホームページ、SNS、その他広告・ポスターモデルなど
《撮影日》
2023年10月9日(月・祝)10:00~15:00のフェスタ内
※各アンバサダー体験時間に応じて撮影時間1時間前後
《応募期間》
2023年9月26日~2023年10月1日
応募条件
・年中~小学6年生までのお子様とご家族
・撮影密着時間にフェスタ内のブースにて体験をしていただきます
(フェスタ入場予約・体験予約を別途行っていただきます)
・すまいる・あくしょんアンバサダーとしてHP、SNS、広告などにお写真掲載が可能な方
《応募方法》
インスタグラムより受け付けます。
@smile_action_shigaのアカウントよりDMにて下記内容をお送りください
①お子様の年齢・性別
②フェスタでの撮影可能時間
③フェスタへのご来場人数予定
《合否について》
応募いただいた方のなかから選考の上ご依頼させていただきます。
アンバサダーをお願いする方へのみご連絡させていただきますのでご了承ください
《撮影データについて》
撮影モデルになっていただいたアンバサダーの方には
お礼として、カメラマン撮影の写真データを後日プレゼントさせていただきます♪
たくさんのご応募お待ちしております。
【11月3日(金・祝)】子ども向けサイクリングガイドツアー
11月3日のビワイチの日に米原駅出発の 子ども向けサイクリングガイドツアーが開催されます。
コースは米原駅から木ノ本駅までで、 お昼には米原の老舗お弁当屋の井筒屋さんの ビワイチ弁当もあります!
(ビワイチ弁当は11月3日から9日に 1,000個限定で販売)
▼日付 11月3日(金・祝)
▼スケジュール
9時00分 集合
9時30分 集合写真の撮影
9時40分 MLGs体操
10時00分 米原駅出発
11時から12時頃 昼食
15時30分から16時頃 ガイドツアー終了
▼コース 米原駅から木ノ本駅まで
▼対象者 小学4年生以上中学生以下の子ども (保護者必須)
▼参加費用 1,400円/人 昼食代(井筒屋のビワイチ弁当)
※大人も子どもも料金おなじ。
※レンタサイクルや保険代は、主催側負担。
※費用は、事前にお支払い/雨天中止時の返金なし。
すまいる・あくしょんフェスタ2023 特設サイトをオープンしました
すまいる・あくしょんフェスタ2023 特設サイトをオープンしました!
たくさんの体験プログラムや美味しいたべものをご用意してお待ちしています。
今年は事前来場予約が必要となりますのでご注意ください。
また、一部事前予約優先のプログラムがありますので、気になるプログラムはぜひご予約くださいね。
《開催概要》
10月9日(月・祝)10:00~15:00
竜王町総合運動公園 ドラゴンハット及び体育館
【8月24日(木)開催】マンガの紙に描いてみよう
マンガ大好きな女性2人による夏休み企画!
(お一人はお仕事でマンガを作っておられます)
・マンガの描き方や専門用語を習おう
・漫画原稿用紙を使って、実際に漫画を描いてみよう
2023年8月24日(木)10:00〜12:00
会場:竜王町公民館2F研修室(竜王町小口276番地1)
対象:小学1年生以上。中高生、大人の方もどうぞ♪
参加費:900円(漫画原稿用紙のお土産付き)
持ち物:鉛筆、消しゴム、定規
講師:しょーちゃん&とくながひろえ
申込受付はこちら(子育て応援hug組 公式LINE)
定員は先着15名なのでお早めに!
主催:子育て応援hug組
【開催中】みんなで笑顔になろう写真展2023
みんなで笑顔になろう写真展2023
今年も開催中です♪
長期開催の
6月21日~10月31日まで!
場所:G-NETしが(近江八幡市鷹飼町80−4)
正面玄関向かって右の通路にて常設展示になります。
今年の県内おでかけの参考にもしてください♪
【7/14(金)】世界を変えるためにバカになる
たったひとつの出会いで、子どもの人生を変えられる。
見る、聴く、感じる、新しい体験型の講演です。
「世界を変えるためにバカになる ~常識を覆した普通の人たちの物語~」
出演
Twitterに未来を導かれた男 せら課長
バレエで世界へ飛翔する男 中島楓
滋賀県にJリーグを夢見る男 村田和哉
大学生など次世代が本音を語る「すまいる・あくしょんトークタイム」も開催!
日時:2023年7月14日(金)19:00~20:30
会場:守山市民ホール 大ホール
参加費:2,000円(全席指定)※未就学児童のお子様の入場はご遠慮願います。
主催:次世代の夢サポート実行委員会
共催:株式会社Yasunart
【6/30(金)〆切】「すまいる・あくしょんフェスタ2023」出展企業・団体募集のご案内
すまいる・あくしょんフェスタは、様々な体験を通じて、滋賀の子どもたちの笑顔を増やすことを目的として開催します。
①ステージ発表してくれる子どもたち
②幼児~小学生を対象とした体験の提供
③キッチンカー等の物販
のエントリー受付を開始しました。
対象はすまいる・あくしょんの取組宣言をしている企業・団体となります。
【開催概要】
開催日時:2023年10月9日(月・祝) 10:00~15:00
会場:竜王町総合運動公園 ドラゴンハット及び体育館(滋賀県蒲生郡竜王町岡屋3282番地)
主催:三方よし!子どもの笑顔プロジェクト実行委員会
共催:滋賀県
昨年の様子は動画をご覧ください。
たくさんのエントリーをお待ちしています!
【5/13(土)】2023スプリングフェスタ&プレイグリーンパークしが in 矢橋帰帆島公園
自然環境や水の重要性を学びながら、子どもたちがのびのび遊べる場所や企画がたくさん!
すまいる・あくしょん宣言企業や団体も楽しい企画を準備してお待ちしています♪
開催日時:2023年5月13日(土)10:00~16:00
※雨天時は5月14日(日)に順延
会場:矢橋帰帆島公園 大はらっぱ広場
主催:フェスタ実行委員会(ひかりグループ)
宝探しワークショップの事前予約についてはこどもわ公式LINEでお知らせします。
【10/9(月・祝)】すまいる・あくしょんフェスタ2023開催決定!
昨年は約3,000名の皆さんに参画いただいた「すまいる・あくしょんフェスタ」。
今年も10月9日(月・祝)に竜王町のドラゴンハットにて開催が決定しました!
【10月はすまいる・あくしょん月間です】
フェスタでは子どもたちのための体験、ステージ発表、美味しいものをご用意してお待ちしていますので、今後の告知をお楽しみに。
「すまいる・あくしょんフェスタ」はすまいる・あくしょん取組取組宣言企業・団体の皆さまとつくりあげるイベントです。
子どもたちへの体験を提供いただく企業・団体出展については、2023年5月末までに「すまいる・あくしょん取組宣言登録」をいただいた企業・団体様にご案内をさせていただきます。
すまいる・あくしょん取組宣言登録についてはこちらをご覧ください。
滋賀県では子どもの笑顔を増やすための取り組み「すまいる・あくしょん」を実践していただける企業・団体を大募集中!
【3/21(火・祝)】コロナ禍を生きる子どもたちの居場所づくりを考えるセミナー
コロナ禍の子どもたちのことを知り、地域の大人ができることをいっしょに考えませんか?
子どもたちの笑顔を増やすための取り組み「すまいる・あくしょん宣言」登録会も同時開催します。
日時:2023年3月21日(火・祝)10:00~11:30
場所:東近江市文化交流センター(八日市図書館前の建物)
講師:楽育のたね 中島みちる氏
定員:15名
申込方法:こちらのフォームよりお申し込みください
お問合せ:rakuikunotane@gmail.com(楽育のたね)
主催/三方よし!子どもの笑顔プロジェクト実行委員会
後援/まちづくりネット東近江、楽育のたね