新着情報NEWS
すまいる・あくしょんフェスタ2025 出展者募集のお知らせ
子どもたちの笑顔を増やす体験型イベント「すまいる・あくしょんフェスタ」の開催が今年度も決定致しました。
――――――――――――――――
2025年8月11日(月・祝)
守山市民ホール全館にて開催
――――――――――――――――
子どもたちへの体験提供などで出展いただける皆さまのエントリー受付を開始します。
詳細・出展エントリーはこちら
エントリー〆切は5月25日(日)となります。
たくさんの楽しいエントリーをお待ちしております。
すまいる・あくしょんフェスタ2025開催決定!
子どもたちの笑顔を増やす取り組みを!
今年もすまいる・あくしょんを実践するイベント「すまいる・あくしょんフェスタ2025」の開催が決定しました。
今回は守山市にて夏休み期間中の開催です。
お仕事体験やものづくりなど、わくわくプログラムをたくさんご用意してお待ちしています!
大ホールではスペシャルゲストによる講演も予定しています。
夏休みの思い出づくりや自由研究のネタ探しに、ぜひ遊びにきてくださいね。
【概要】
日時:2025年8月11日(月・祝)10:00~15:00
会場:守山市民ホール(滋賀県守山市三宅町125)
【出展者募集について】
子どもたちへ体験プログラムを提供いただける企業や団体の皆さまを募集します。
出展者募集要項の準備ができ次第、募集を開始します。
「すまいる・あくしょん宣言」登録済みの企業及び団体が対象となりますので、まずはこちらから登録申請をお願い致します。
【10月12日(土)】すまいる・あくしょんフェスタ2024 出展エントリー期間の一部延長について
今年もすまいる・あくしょんを実践するイベントの開催が決定しました!
出展につきまして、【子どもたちによるステージ出演】【飲食物の販売(完成品・屋内)】のみエントリー期間を7月31日(水)まで延長しております。
「すまいる・あくしょんフェスタ2024」
すまいる・あくしょんフェスタは、様々な体験を通じて、滋賀の子どもたちの笑顔を増やすことを目的として開催します。
ただいま、子どもたちによるステージ発表の出演エントリーも募集しています。
県下最大級のステージで、日頃の活動成果を発表してみませんか?
【開催概要】
開催日時:2024年10月12日(土)10:00~15:00
会場:滋賀県立文化産業交流会館(滋賀県米原市下多良二丁目137)
主催:三方よし!子どもの笑顔プロジェクト実行委員会
共催:滋賀県
今年度も子どもたちの笑顔を増やす「すまいる・あくしょん」の取り組みをどうぞよろしくお願い致します。
【8月29日(木)】すまいる・あくしょんDAY登壇者決定!
すまいる・あくしょんについて考える「すまいる・あくしょんDAY 2024 -こどもまんなかアクション リレーシンポジウムin滋賀-」の登壇者が決定しました!
本シンポジウムでは、子ども・子育てに優しい社会づくりに向け、参加者の皆様とともに、子どもを取り巻く現状や課題、「すまいる・あくしょん」宣言登録企業の取組事例等を共有し、「子どもの笑顔を増やすために必要なこと」について考えていきます。
参加者の皆様同士の交流の場にもなりますので、一般の方もぜひご参加ください。
【登壇者】
こども家庭庁
滋賀県
株式会社平和堂
株式会社クレオテック
あかい家のこどもクリニック
株式会社岡村本家
子どものために取り組める身近な実践例も交えお話しいただきます。
実践のためのヒントを持ち帰っていただければと思います。
【開催概要】
開催日時:2024年8月29日(木)13:15~16:00
会場:ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター 大会議室(滋賀県大津市におの浜1-1-20)
主催:滋賀県、三方よし!子どもの笑顔プロジェクト実行委員会
共催:こども家庭庁
一企業・一団体につき複数人のご参加も歓迎です。たくさんのエントリーをお待ちしております。
今年度も子どもたちの笑顔を増やす「すまいる・あくしょん」の取り組みをどうぞよろしくお願い致します。
すまいる・あくしょんDAY2024 & すまいる・あくしょんフェスタ2024 開催決定!
今年もすまいる・あくしょんを考え、実践する2つのイベントの開催が決定しました!
①「すまいる・あくしょんDAY 2024 -こどもまんなかアクション リレーシンポジウムin滋賀-」
本シンポジウムでは、子ども・子育てに優しい社会づくりに向け、参加者の皆様とともに、子どもを取り巻く現状や課題、「すまいる・あくしょん」宣言登録企業の取組事例等を共有し、「子どもの笑顔を増やすために必要なこと」について考えていきます。
参加者の皆様同士の交流の場にもなりますので、一般の方もぜひご参加ください。
【開催概要】
開催日時:2024年8月29日(木)13:15~16:00
会場:ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター 大会議室(滋賀県大津市におの浜1-1-20)
主催:滋賀県、三方よし!子どもの笑顔プロジェクト実行委員会
共催:こども家庭庁
②「すまいる・あくしょんフェスタ2024」
すまいる・あくしょんフェスタは、様々な体験を通じて、滋賀の子どもたちの笑顔を増やすことを目的として開催します。
ただいま、子どもたちによるステージ発表の出演エントリーも募集しています。
県下最大級のステージで、日頃の活動成果を発表してみませんか?
【開催概要】
開催日時:2024年10月12日(土)10:00~15:00
会場:滋賀県立文化産業交流会館(滋賀県米原市下多良二丁目137)
主催:三方よし!子どもの笑顔プロジェクト実行委員会
共催:滋賀県
詳細・出場エントリーフォームはこちら(〆切6月30日)
②に出展や出場希望の方は、①へのご参加も条件となっております
今年度も子どもたちの笑顔を増やす「すまいる・あくしょん」の取り組みをどうぞよろしくお願い致します。
【4月14日(日)まで】子育てに関わる皆さまへアンケートご協力のお願い
滋賀県が運営する家族のためのポータルサイト「ハグナビしが」をご存知でしょうか?
この度、サイトのリニューアルに際して、子育てに関わる皆さまにアンケートを実施します。
「こんなサイトを求めている」
「こんな情報を知りたい」
といった生の声をどしどしお寄せください。
【アンケートの対象者】
▷妊娠を希望されている方
▷妊娠中の方
▷18歳以下のお子さんがいる方
▷18歳以下の方
【アンケート期間】
4月14日(日)まで
【アンケートに関するお問い合わせ】
077-528-3568(滋賀県)
より便利でたくさんの方にご利用いただけるようなサイト作りを目指して、あなたのご協力が必要です!
どうぞよろしくお願いいたします。
【3月17日(日)】びわ湖放送 × 高校生 すまいる・あくしょんワークショップ 参加者大募集
本物のTVスタジオで今の気持ちを伝えよう!
今回のワークショップではテレビ局のスタッフと交流したり、スタジオ見学をしたりすることで職業体験や職業理解の機会を提供していただきます。
そして実際にスタジオで「すまいる・あくしょん」をテーマとしたVTRの収録体験にもチャレンジしていただきます。
【ワークショップ内容】
・スタジオ見学
・収録テーマについての意見交換(グループワーク)
・スタジオ収録体験
・振り返り
※収録したVTRは後日一部放送又はYouTubeにて配信予定
【開催日時】
2024年3月17日(日)
13:00~15:00
12:50集合
【集合場所】
びわ湖放送株式会社 本社
滋賀県大津市鶴の里16-1
https://maps.app.goo.gl/aRwq8491jJY7drmF6
※駐車場あり
※最寄駅:JR膳所駅、京阪膳所駅
参加無料
対象/高校生
定員/20名(申込先着順)
滋賀県「すまいる・あくしょん」普及啓発事業
協力/びわ湖放送株式会社
事務局/三方よし!子どもの笑顔プロジェクト実行委員会
お問い合わせ:smile.action.shiga@gmail.com
参加お申し込みはこちらから
【2月3日(土)開催】参加無料!ハンドメイド体験ワークショップ in 琵琶湖博物館
琵琶湖博物館で、ハンドメイド作家さんと一緒にキーホルダーやアクセサリーづくりを楽しもう♪
琵琶湖博物館の学芸員さんによるミニ講座もあります。
貴重な体験をお見逃しなく。
▷2024年2月3日(土)
▷滋賀県立琵琶湖博物館 体験学習室
▷参加無料
▷定員:各12名
(定員に達し次第、フォームが閉じます)
◎小学生向けワークショップ
「キーホルダーづくり」
10:00~11:30 開催
小学生向け詳細・申込フォームはこちら
※小学生向けは満席となりました
◎中学生向けワークショップ
「アクセサリーづくり」
13:30~15:00 開催
中学生向け詳細・申込フォームはこちら
この事業は滋賀県が提唱する「すまいる・あくしょん」の一環として、子どもの声を聴取することも目的のひとつとして開催します。
アクセサリー作家さんと自由におしゃべり大歓迎です♪
「すまいる・あくしょん」特集がテレビ番組で放映されました
すまいる・あくしょんの取り組みについて特集を組んでいただきました。
放映日:12月8日(金)
びわ湖放送「金曜オモロしが」テレビ滋賀プラスワンコーナー内
【主な内容】
・すまいる・あくしょんについての概要
・すまいる・あくしょんフェスタ2023開催の様子
・アンケートに答えてくれた「子どもの声」の紹介
・普段の取り組みの様子の紹介(日世株式会社・子ども食堂)
ぜひご視聴ください。
【10月15日(日)】たかしま子どもフェスティバル
高島市の子どもが、さまざまな文化活動・交流・体験等を通して成長し豊かな心を育むことを目的に、今年度も「たかしま子どもフェスティバル」が開催されます。
子どもたちによるステージ発表や、体験コーナー、展示コーナーなど催しものをたくさんご用意しております。ぜひご参加ください。
すまいる・あくしょん質問カード&抽選会コーナーも出展!
5つの質問から1つ選んで答えると、ハズレなしのガラポン抽選にチャレンジできます。
参加無料&事前申込不要です。
《開催日時》
2023年10月15日(日曜日)午後1時00分から午後4時00分まで
《開催場所》
ガリバーホールおよび高島公民館(高島市勝野670番地)
主催/たかしま子どもフェスティバル実行委員会事務局